
いきなりですが・・・写真と記事は関係ありません
只今 ケータイを忘れて写真がないので 以前の記事の写真を
使いました(;_;)
昨日のこと 前田家住宅お月見コンサートに行こうでは
月曜日に出荷予定の 木製スイッチプレート「木楽」の塗装を
終えないと・・・(焦・・焦)
50枚あまりの塗装が終了したのは 午後 五時だった!・・・・
ねこちゃんが おだんご用の「三宝」を待っているぅ・・・・急げ!
セーセーハーハーと 前田家に到着したのは5時半を過ぎていた
なんとか お月見団子のお飾りも済んで 差し入れのおにぎりも頂き
アリエッタさん達の メイク も 急ピッチ~!
ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!! みんな~ 目が! ! !
バッサバサ~

次回 アップしますね お楽しみに!
先日の 九州ロハスフェスティバルに出展していた
熊本市の 『blue base』
何やら野の草で 癒しをディスプレイ

地球の温暖化防止のアピールのようだけど・・・・
建築だけにとらわれない次世代にシフトする 環境デザイン集団として
「blue base(ブルーベース)」という名で再スタートを切った女性グループ
設計士や緑化アドバイザーさん達が アドバイスや相談を受けておられました
女性の口コミで 若い女性が圧倒的だったので 占いやエステのところばかりが
目立ってましたが こんな地道な活動グループも参加されてましたので
ちょっとご紹介
雑草防除の草?・・・を娘が1鉢購入していました(^_^)

私の花壇が荒れ放題だから・・・・ですって
熊本市津浦町13-93-304
アナーキズム一級建築士事務所
096-355-6835
熊本市の 『blue base』
何やら野の草で 癒しをディスプレイ

地球の温暖化防止のアピールのようだけど・・・・
建築だけにとらわれない次世代にシフトする 環境デザイン集団として
「blue base(ブルーベース)」という名で再スタートを切った女性グループ
設計士や緑化アドバイザーさん達が アドバイスや相談を受けておられました
女性の口コミで 若い女性が圧倒的だったので 占いやエステのところばかりが
目立ってましたが こんな地道な活動グループも参加されてましたので
ちょっとご紹介
雑草防除の草?・・・を娘が1鉢購入していました(^_^)

私の花壇が荒れ放題だから・・・・ですって

熊本市津浦町13-93-304
アナーキズム一級建築士事務所
096-355-6835

今 私が夢中なモノ
阿蘇小国ジャージー のむヨーグルト

のむヨーグルトは苦手だったのに 先日知人から頂いたこの商品
うま~い

路葉住くらぶの会議中 メンバーさんたちに振舞った・・・というか
飲むのを手伝って貰った・・・つもり
それがなんと 皆声を揃えて 「美味し~い!~

容器に書かれていた JA阿蘇小国郷中央支所 へ電話をして
お取り寄せしてしまった~

甘くトロッとした口当たりに も~う満足満足・・・・
美味しいものは何としても入手したい 女心~の巻でした
昨日 パワーアップ塾でお会いした 伊万里弁こと 田形弁護士。
先生も犬がお好きなようで 我が家の愛犬の容態を心配して
下さった・・・・ので 樹々(ジュジュ)の近況報告です
ミニチュアダックス メス 5歳 椎間板ヘルニアと診断され
激しい運動をひかえていたのに 8月の終わりごろ いきなり
ダッシュしたかと思ったら 二段ほどの段差のところで転んで
腰の辺りを強打・・・・ 以来下半身がマヒしていました
去る9月2日 伊万里の獣医さんの紹介で唐津のF犬猫医院で
手術を受けたのです
9月9日 無事に退院 今は 5.6キロあった体重も5キロになり
1日3回の 歩行訓練 リハビリに励む毎日です
台所で料理をしていると いつの間にか後ろに・・・・

なに? その顔は?・・・
まな板から何か落ちてこないかと 待ってるんだね
ダメダメ・・・・心を鬼にして・・・・カリカリ以外はやらんぞ・・・

そんな目で見ないで!
病院に入院中 看護婦さんが日誌に様子を書いて下さってます

おりこうさんだった
リハビリ頑張った
手術の後 食事を完食した
構って欲しそうに ジッと見てる
愛想が良くて助かる・・・・など 昔 子供を保育園に預けていた時の事を
思い出して 懐かしくなりました
人一倍 いや 犬一倍寂しがりやの臆病者だから どうしてるかと
心配したけど なんとか頑張ったんだね~
帰って来た時は クウ~ンムムム〇#ж・・・・と言葉のような鳴き声で
鼻を押し付けて来て 久しぶりに会話を楽しみました
あとは頑張って リハビリするのみ
先生も犬がお好きなようで 我が家の愛犬の容態を心配して
下さった・・・・ので 樹々(ジュジュ)の近況報告です
ミニチュアダックス メス 5歳 椎間板ヘルニアと診断され
激しい運動をひかえていたのに 8月の終わりごろ いきなり
ダッシュしたかと思ったら 二段ほどの段差のところで転んで
腰の辺りを強打・・・・ 以来下半身がマヒしていました
去る9月2日 伊万里の獣医さんの紹介で唐津のF犬猫医院で
手術を受けたのです
9月9日 無事に退院 今は 5.6キロあった体重も5キロになり
1日3回の 歩行訓練 リハビリに励む毎日です
台所で料理をしていると いつの間にか後ろに・・・・

なに? その顔は?・・・
まな板から何か落ちてこないかと 待ってるんだね
ダメダメ・・・・心を鬼にして・・・・カリカリ以外はやらんぞ・・・

そんな目で見ないで!
病院に入院中 看護婦さんが日誌に様子を書いて下さってます

おりこうさんだった
リハビリ頑張った
手術の後 食事を完食した
構って欲しそうに ジッと見てる
愛想が良くて助かる・・・・など 昔 子供を保育園に預けていた時の事を
思い出して 懐かしくなりました
人一倍 いや 犬一倍寂しがりやの臆病者だから どうしてるかと
心配したけど なんとか頑張ったんだね~
帰って来た時は クウ~ンムムム〇#ж・・・・と言葉のような鳴き声で
鼻を押し付けて来て 久しぶりに会話を楽しみました
あとは頑張って リハビリするのみ

伊万里商工会議所にてパワーアップ塾Ⅳ
今夜は「ビジネスにおけるネット活用法」
講師はナント われらが サガファンブログのN編集長

前の席にいたので 受講生が写ってませんが
みんな真剣に学んでいたのですよ・・・たぶん
伊万里や有田 のネット販売成功事例や ブログを利用した
魚屋さん お肉屋さんなど 身近な事例でとても参考になりました
平松室長の提言 「インターネットは地方を救う」 をパクッって
「さがファンブログは伊万里を救う」 BY樹の精 でした
樹の森も頑張らんばね~
今夜は「ビジネスにおけるネット活用法」
講師はナント われらが サガファンブログのN編集長

前の席にいたので 受講生が写ってませんが
みんな真剣に学んでいたのですよ・・・たぶん

伊万里や有田 のネット販売成功事例や ブログを利用した
魚屋さん お肉屋さんなど 身近な事例でとても参考になりました
平松室長の提言 「インターネットは地方を救う」 をパクッって
「さがファンブログは伊万里を救う」 BY樹の精 でした

樹の森も頑張らんばね~
昨日は 何かと頂くことの多い日だった
有田の小鳥さんが持ってきて下さったのは コレ

セレウス というサボテンです
かわいいラッピングを外すと

おしゃれな容器が似合ってます
ネットで調べてみると
このサボテンが発する 波動・チクリンパワーというのが
電磁波を和らげる効果があるのだと書いてありました
早速 バソコンの横に置きますね
ぐみの木 さんで購入されたそうです
(山内町 道の駅 レストランなな菜 の後です)
木は配っても 気配りの足りない私
ついたあだ名は 花殺しのおノブ
でも サボテンだったら・・・仲良くやってけそう
もう一つ 「ダイエットされてる御主人に・・・」と頂いたのが

バナナも 我が家の必需品です
有難うございました
有田の小鳥さんが持ってきて下さったのは コレ

セレウス というサボテンです
かわいいラッピングを外すと

おしゃれな容器が似合ってます
ネットで調べてみると
このサボテンが発する 波動・チクリンパワーというのが
電磁波を和らげる効果があるのだと書いてありました
早速 バソコンの横に置きますね
ぐみの木 さんで購入されたそうです
(山内町 道の駅 レストランなな菜 の後です)
木は配っても 気配りの足りない私
ついたあだ名は 花殺しのおノブ

でも サボテンだったら・・・仲良くやってけそう

もう一つ 「ダイエットされてる御主人に・・・」と頂いたのが

バナナも 我が家の必需品です
有難うございました
木製スイッチプレート「木楽」を海外にも・・と大ぼら吹いた話
憶えている人はいないかも・・・・・・・ですが
最近 海外に進出し始めた友人が
「今 問い合わせがある国に 行ってきゅうと思うとるとバイ・・・」
何!? ちょっと 待て!
「私の商品もついでにPRして来てくれん・・・」
「よかばい 英語のチラシなら 持って行ってやるたい・・」
「そいぎっ・・・・」 と言う訳で ジャーン とチラシを作りました

しかし 英語で電話が掛かってきたら・・・
そうだ 問い合わせは 友人の所に・・・としておいた
日本語に翻訳して 私に持ってきてくれれば ヨカけんね~
憶えている人はいないかも・・・・・・・ですが
最近 海外に進出し始めた友人が
「今 問い合わせがある国に 行ってきゅうと思うとるとバイ・・・」
何!? ちょっと 待て!
「私の商品もついでにPRして来てくれん・・・」
「よかばい 英語のチラシなら 持って行ってやるたい・・」
「そいぎっ・・・・」 と言う訳で ジャーン とチラシを作りました

しかし 英語で電話が掛かってきたら・・・
そうだ 問い合わせは 友人の所に・・・としておいた
日本語に翻訳して 私に持ってきてくれれば ヨカけんね~
九州ロハスフェア第二日目 昨日大盛況で行列ができたブース
噂を聞きつけた女性達が 今朝は開場とともに押し寄せて・・・
あの あっという間に若返る・・・のブースには人だかり
伊万里のブロガー代表?のあの方達も・・・お試し中
さて
樹の森のお隣のブースは 新・美髪術の Queens Henna
ここも超人気店のひとつ
ヘアートリートメント専門店とお聞きしましたが 今回のお試しは足裏ヘナ
デトックス(老廃物)を出し新陳代謝を活発化させ肌を整える・・・と
こりゃ 試さんば損!
こんな風に足裏にヘナを塗布 10分待ってふき取るだけ

中にはこんなお若い方も

女の子ですから~
イヤ~ン 見せちゃ!!
私も昨日から 狙ってたのよ~
終了前に空いたから・・・と お疲れにもかかわらず 私メの脹れた足にも
すぐに洗い流すのはもったいないので このまま帰る事にします
そうそう 伊万里ブロガー代表のお試し現場 頂きました バシャッ
噂を聞きつけた女性達が 今朝は開場とともに押し寄せて・・・
あの あっという間に若返る・・・のブースには人だかり
伊万里のブロガー代表?のあの方達も・・・お試し中
さて
樹の森のお隣のブースは 新・美髪術の Queens Henna
ここも超人気店のひとつ

ヘアートリートメント専門店とお聞きしましたが 今回のお試しは足裏ヘナ
デトックス(老廃物)を出し新陳代謝を活発化させ肌を整える・・・と
こりゃ 試さんば損!
こんな風に足裏にヘナを塗布 10分待ってふき取るだけ

中にはこんなお若い方も

女の子ですから~

イヤ~ン 見せちゃ!!

私も昨日から 狙ってたのよ~
終了前に空いたから・・・と お疲れにもかかわらず 私メの脹れた足にも

すぐに洗い流すのはもったいないので このまま帰る事にします
そうそう 伊万里ブロガー代表のお試し現場 頂きました バシャッ




お待たせしました レポート第一弾です
若返り!
しかも その場で・・・えぇーっ!?

販売員の自称 四十代女性 ビキニの水着でポイント施術の説明

血流を促すシールを貼って 短時間で効果が表れるのを見てもらう・・・と
耳はダンボになるけど ジーッと見るのも ちょっと

結局 ブースへ出かけてジュエリー シート&スティックをゲットしました~

だって お試しした女性たちが みんな効果を確認してましたから・・・
まずは チャレンジ! あるのみ・・・
こそこそ 時間を見つけては あちこちのブースでお試ししています

路葉住くらぶのペンギンさん ひつじさん ねこさんコアラさん
応援に駆けつけて下さってありがとう!
伊万里商工会議所女性会のKさんも お友達を誘ってご来場
有難うございました

一日中 たくさんの女性たちの熱気であふれていました

Posted by 樹の精 at
16:37
│Comments(1)
昨日 娘が大阪へ

日帰りで お友達の結婚式に出席・・・

朝 いつもの時間に家をでて 帰りは 24時 着・・・スゲ~
若さだね~ っていうか そんな事が出来るって事が 素晴らしい

大きな紙袋を抱えて帰って来た・・・こんなトコは昔と同じ?

テーブルのフラワーまで


最近は 貰うと次に幸せ

そんなの聞いたことないですけど

さてさて 勝手に袋を除き込んでたら
ハイ! 写真でも何でも撮って これがキャンドル これはシャボン玉
シャボン玉?
前は花びらや紙ふぶきだったけどね これが 散らからんでヨカね
可愛い容器に入ってる・・・と言っても ブラスチックやし
安くて 掃除が楽で お土産にもなって 一石三鳥やん!

お菓子の箱も こんなにステキ

こんなに可愛い箱に入ってて マズかったら 悪口書くぞ・・・と
思ったら 美味しかった・・です
大阪のお幸せなお二人さま どうも お世話になりました
お返しは何時のことになりますやら・・・もしも 忘れた時はお許しください
福岡で学生生活を謳歌するムスコ
勉強よりもアルバイトが好きなようで・・心配のタネ
「夏休み 東京へ行って来るケン・・・・」
Σ(・ω・ノ)ノ! おお~!お土産が届いた~y(^ー^)yピース!
なんだぁ~ 東京ディズニーランドへ行ったのか・・・・まあ
何事も・・・百聞は一見にしかず・・・・
おばあちゃんに ○○の東京土産ってバイ・・・と渡すと
「おぉ~ おおきに おおきに・・・・・」
ゴージャスな缶入りのクッキーみたい
今朝 そういえば記念写真?撮っとらんやった・・・・

中を開けて見ると あ・・・・ 1枚しかなかった

ラップに包んで 持ってきた
ん~ うまい~
こりゃ無くなるハズだぁ~
あぶないトコだったヨ・・・(^.^)
勉強よりもアルバイトが好きなようで・・心配のタネ

「夏休み 東京へ行って来るケン・・・・」
Σ(・ω・ノ)ノ! おお~!お土産が届いた~y(^ー^)yピース!
なんだぁ~ 東京ディズニーランドへ行ったのか・・・・まあ
何事も・・・百聞は一見にしかず・・・・
おばあちゃんに ○○の東京土産ってバイ・・・と渡すと
「おぉ~ おおきに おおきに・・・・・」
ゴージャスな缶入りのクッキーみたい

今朝 そういえば記念写真?撮っとらんやった・・・・

中を開けて見ると あ・・・・ 1枚しかなかった


ラップに包んで 持ってきた

ん~ うまい~

あぶないトコだったヨ・・・(^.^)
夏はスイッチプレート「木楽」の注文が少なくて・・・
木配りグッズ で忙しいフリなっとせんば 元気がでません・・・
しかし 朝夕涼しくなった~・・・と思ったら 「木楽」の注文が・・・
わぁ~大変!!
木配りグッズ と 九州ロハスフェスタ と 「木楽」・・・・(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
落ち着け 落ち着け!
全部 手間暇の掛かるものばかりなんだから 優先順位を決めて
一つずつ 片づけるのが一番の早道・・・・よね
こんな時に限って 夫の木工所も 納期が迫ってかなり忙しそう・・・・
今日は 頑張ったからヾ(@~▽~@)ノ
「さがののCLUB」keyさんに習った呪文を唱えながら おやつを
マックスバリューのパン屋さんの きなこドーナツ 大好き!

木配りグッズ で忙しいフリなっとせんば 元気がでません・・・
しかし 朝夕涼しくなった~・・・と思ったら 「木楽」の注文が・・・
わぁ~大変!!
木配りグッズ と 九州ロハスフェスタ と 「木楽」・・・・(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
落ち着け 落ち着け!
全部 手間暇の掛かるものばかりなんだから 優先順位を決めて
一つずつ 片づけるのが一番の早道・・・・よね
こんな時に限って 夫の木工所も 納期が迫ってかなり忙しそう・・・・
今日は 頑張ったからヾ(@~▽~@)ノ
「さがののCLUB」keyさんに習った呪文を唱えながら おやつを
マックスバリューのパン屋さんの きなこドーナツ 大好き!

只今 急ピッチで準備を進めています
今度の土曜日&日曜日のことですよ
九州のロハスさんたちが天神の福ビルに集合するんですよね
ロハスフェア なんですが 癒し がテーマなので
エステやマッサージが2000円でお試しし放題!
知人を誘ったら 「2000円で安過ぎる・・・・何か高額な商品を
買わされるんじゃなかろうか?・・・・・」だって・・・
「そうだね~ うまい話には用心した方がいいよね・・・」って
言ってあげましたよ~ o(〃^▽^〃)oあははっ♪
このロハスフェアは 九州各地のロハス関連事業所が
デモンストレーションで開催しているのだそうです
わが社も まだ創業2年あまり・・・只今売り出し中・・・だからね
経費かかるんで・・・どーしようかな~・・と迷った挙句参加をきめました
そこで 皆さんに楽しんで貰える物をできるだけたくさん 出展しようと
頭をひねり・・・時間との勝負・・・・をしています
これは 何でしょう


花梨という高級材を小さく切ったモノが いっぱい残りました
これで何か作れんかなぁ~
そうだ!
工場へ行き穴掘りマシンをセットしてもらい 全てに穴を開けました
そして サンドペーパーでゴシゴシゴシ・・・・・・
つかれた~
それが終わったら 蜜蝋ワックスを塗り 乾燥
そして今日やっと仕上げ
穴にボンドを少し入れ 強力なマグネットを埋め込み 完成!!
ハァ~ これだけ頑張ったけど これ 1個いくらで売れるんやろ・・・
ちょつと悲しい気もするけど ゴミを出さずに リサイクル出来た事に
ちょっと 達成感!!
しかし ここで ドリンク剤を飲んだりしたら・・・赤字よね~

今度の土曜日&日曜日のことですよ
九州のロハスさんたちが天神の福ビルに集合するんですよね
ロハスフェア なんですが 癒し がテーマなので
エステやマッサージが2000円でお試しし放題!
知人を誘ったら 「2000円で安過ぎる・・・・何か高額な商品を
買わされるんじゃなかろうか?・・・・・」だって・・・

「そうだね~ うまい話には用心した方がいいよね・・・」って
言ってあげましたよ~ o(〃^▽^〃)oあははっ♪
このロハスフェアは 九州各地のロハス関連事業所が
デモンストレーションで開催しているのだそうです
わが社も まだ創業2年あまり・・・只今売り出し中・・・だからね
経費かかるんで・・・どーしようかな~・・と迷った挙句参加をきめました
そこで 皆さんに楽しんで貰える物をできるだけたくさん 出展しようと
頭をひねり・・・時間との勝負・・・・をしています
これは 何でしょう


花梨という高級材を小さく切ったモノが いっぱい残りました
これで何か作れんかなぁ~
そうだ!

工場へ行き穴掘りマシンをセットしてもらい 全てに穴を開けました
そして サンドペーパーでゴシゴシゴシ・・・・・・

つかれた~
それが終わったら 蜜蝋ワックスを塗り 乾燥
そして今日やっと仕上げ
穴にボンドを少し入れ 強力なマグネットを埋め込み 完成!!
ハァ~ これだけ頑張ったけど これ 1個いくらで売れるんやろ・・・
ちょつと悲しい気もするけど ゴミを出さずに リサイクル出来た事に
ちょっと 達成感!!
しかし ここで ドリンク剤を飲んだりしたら・・・赤字よね~

先日 兵庫県のS様から 木製スイッチプレート「木楽」の
ご注文を頂いた
Sさまには昨年「木楽」をたくさんご購入頂いた方ですが
「やっと新居が完成し家具を設置したら 見えないと思った
コンセントが見えてしまったので 追加をお願いします・・・・」
その時 初めて奥様と電話でお話をしましたが・・・・・・
あまりにも嬉しい事を仰るので・・・誰かに言いたくて言いたくて!
「私達は自然の素材に拘って ○は土壁 △は竹を ロは古材で・・・
なのに 「木楽」の横に白い配線コードが・・・後から変更をしたのは
私達が悪いですよ けど・・・白はないでしょ!・・「木楽」に失礼よ!
って 申しましたのよ・・・・」
え~っ~そ そんな~
けど うれしー
これが 幸せな「木楽」 です

明日 S様のもとへ 旅立ちます
ご注文を頂いた
Sさまには昨年「木楽」をたくさんご購入頂いた方ですが
「やっと新居が完成し家具を設置したら 見えないと思った
コンセントが見えてしまったので 追加をお願いします・・・・」
その時 初めて奥様と電話でお話をしましたが・・・・・・
あまりにも嬉しい事を仰るので・・・誰かに言いたくて言いたくて!

「私達は自然の素材に拘って ○は土壁 △は竹を ロは古材で・・・
なのに 「木楽」の横に白い配線コードが・・・後から変更をしたのは
私達が悪いですよ けど・・・白はないでしょ!・・「木楽」に失礼よ!

って 申しましたのよ・・・・」
え~っ~そ そんな~

けど うれしー

これが 幸せな「木楽」 です

明日 S様のもとへ 旅立ちます