2009年05月05日
佐賀新聞を見て下さい
今朝 佐賀新聞を見ると・・・載ってました!
創意工夫功労者の4名の記事が 大きな写真付きで

若い人に混じっても 年齢を感じさせないフサフサの黒髪・・・・ 自前です
なかなか良い表情に撮れてますので ちょっと アップで お見せします~

妻(私)のアイディアを・・・と書いてありましたが 云うだけは 誰でも出来ますので
主人の名誉のために 附則いたします
主人の発明は これまで数知れず
仕事上の創意工夫は いろいろな 冶具を考案 し 製品の仕上がり コストダウン
スピードアップ・・・などに大いに貢献してきましたが・・・知っているのは私だけです
実用新案とか 特許とかが こんなに評価されるんだったら もっと前から
チャレンジして見るとよかったなぁ~
発明をする人の特徴・・・主人を見ていて感じた事ですが
基本 童の心
いくらお金のため・・・と云っても 職人の心意気がわからぬ人とは仕事したくない
だから お客様の要望に懸命に努力し 「どうよっ・・」っと 鼻を高くしているとき
「おう~ すごい よう考えたですね~・・・」等と 気が付いてくれる人には
採算度外視 とことん張り切って フルに能力発揮・・・まるで 童 です
そして いろいろな事に関心・・というか 疑問というか・・・
「なんで?・・なして?・・・」が口癖で 歩きながら 運転しながら 目に入る物への
疑問 が湧き出てくるのです
私は エジソンの母とは違います
「知らん! よかろうもんっ!・・・」 と 時々 マジキレ
たぶん こんな風に恒常化したモノに疑問を持つことが出来る人が創意工夫の達人で
私のように 不便なものはちょっとした工夫や心がけを変えて乗り切りましょう・・・みたいな
不便さを受け入れてしまう 心の広い人は 改革、改善には貢献できないタイプかも知れません
(‐^▽^‐) オーホッホホホ
これからも ますます頑張って 趣味の創意工夫 に精をだしてもらわねばなりませんが
たくさんのネタの中から ふっと気になったもの・・・に のめりこむ習性があるので
どうやったら 私が望む案件に 主人の関心を惹き付けられるか ・・・・
この企みが わが社の明暗を分けることになりますので 気を引き締めてかからねば
なりません
どんなに焦っても 云ってはいけない言葉 「これ 何時までにできる?・・・」
(-゛-メ) ヒクヒク
完成時期を確認したばかりに ボツになった案件も数知れず・・・・
アナタだけが頼りですから~ よろしくっ!
創意工夫功労者の4名の記事が 大きな写真付きで


若い人に混じっても 年齢を感じさせないフサフサの黒髪・・・・ 自前です
なかなか良い表情に撮れてますので ちょっと アップで お見せします~


妻(私)のアイディアを・・・と書いてありましたが 云うだけは 誰でも出来ますので
主人の名誉のために 附則いたします

主人の発明は これまで数知れず
仕事上の創意工夫は いろいろな 冶具を考案 し 製品の仕上がり コストダウン
スピードアップ・・・などに大いに貢献してきましたが・・・知っているのは私だけです
実用新案とか 特許とかが こんなに評価されるんだったら もっと前から
チャレンジして見るとよかったなぁ~
発明をする人の特徴・・・主人を見ていて感じた事ですが
基本 童の心
いくらお金のため・・・と云っても 職人の心意気がわからぬ人とは仕事したくない
だから お客様の要望に懸命に努力し 「どうよっ・・」っと 鼻を高くしているとき
「おう~ すごい よう考えたですね~・・・」等と 気が付いてくれる人には
採算度外視 とことん張り切って フルに能力発揮・・・まるで 童 です
そして いろいろな事に関心・・というか 疑問というか・・・
「なんで?・・なして?・・・」が口癖で 歩きながら 運転しながら 目に入る物への
疑問 が湧き出てくるのです
私は エジソンの母とは違います
「知らん! よかろうもんっ!・・・」 と 時々 マジキレ

たぶん こんな風に恒常化したモノに疑問を持つことが出来る人が創意工夫の達人で
私のように 不便なものはちょっとした工夫や心がけを変えて乗り切りましょう・・・みたいな
不便さを受け入れてしまう 心の広い人は 改革、改善には貢献できないタイプかも知れません
(‐^▽^‐) オーホッホホホ

これからも ますます頑張って 趣味の創意工夫 に精をだしてもらわねばなりませんが
たくさんのネタの中から ふっと気になったもの・・・に のめりこむ習性があるので
どうやったら 私が望む案件に 主人の関心を惹き付けられるか ・・・・
この企みが わが社の明暗を分けることになりますので 気を引き締めてかからねば
なりません
どんなに焦っても 云ってはいけない言葉 「これ 何時までにできる?・・・」
(-゛-メ) ヒクヒク
完成時期を確認したばかりに ボツになった案件も数知れず・・・・

アナタだけが頼りですから~ よろしくっ!
Posted by 樹の精 at 11:50│Comments(8)
│イシモク
この記事へのコメント
見ましたよ(*^艸^)
楽しむココロ
は必要不可欠
ですね(*´∀')b
楽しむココロ
は必要不可欠
ですね(*´∀')b
Posted by **しぃ** at 2009年05月05日 12:39
*しぃ*様
早速のコメントありがとうございます!
楽しむココロを目指し 広い心でお付き合いさせてもらってます(^_^)v
早速のコメントありがとうございます!
楽しむココロを目指し 広い心でお付き合いさせてもらってます(^_^)v
Posted by 樹の精 at 2009年05月05日 12:48
素晴らしい夫婦愛ですね☆
お二人の笑顔が浮かびます♪
お二人の笑顔が浮かびます♪
Posted by eliza
at 2009年05月05日 14:27

はじめまして
早速新聞覗きました
な~んと私と同級生ですね!
もの作りはちょっとした、とらえかたの違いで変化したりするもんですよね・・
私の髪真っ白ですが、真っ黒な髪で若若しくうらやましいですね
奇遇ですが私も本日の読売に載ってましたが、佐賀新聞も明日のるそうです
お互い団塊の世代がんばりましょうね!
はじめてのコメントでごめんなさいね!!
早速新聞覗きました
な~んと私と同級生ですね!
もの作りはちょっとした、とらえかたの違いで変化したりするもんですよね・・
私の髪真っ白ですが、真っ黒な髪で若若しくうらやましいですね
奇遇ですが私も本日の読売に載ってましたが、佐賀新聞も明日のるそうです
お互い団塊の世代がんばりましょうね!
はじめてのコメントでごめんなさいね!!
Posted by 流石
at 2009年05月05日 17:57

エリザ様
こんばんは~
いえいえ
夾竹桃の話が耳にこびりついている・・仮面の女ですぅ(^_-)-☆
こんばんは~
いえいえ
夾竹桃の話が耳にこびりついている・・仮面の女ですぅ(^_-)-☆
Posted by 樹の精 at 2009年05月05日 22:09
流石様
コメントありがとうございます
たしか 前田家住宅で流石様の作品を
拝見しましたが・・お目にはかかってません・・ですよね
モノを創る・・という観点では職人の思いはみな相通ずるものだと推しますが 団塊オヤジ連でも作って異業種交流も一興ですね
いや 童の夫を持つ妻の会・・・の方がいいかな・・(^^♪
コメントありがとうございます
たしか 前田家住宅で流石様の作品を
拝見しましたが・・お目にはかかってません・・ですよね
モノを創る・・という観点では職人の思いはみな相通ずるものだと推しますが 団塊オヤジ連でも作って異業種交流も一興ですね
いや 童の夫を持つ妻の会・・・の方がいいかな・・(^^♪
Posted by 樹の精 at 2009年05月05日 22:22
はじめまして。今日佐賀新聞読んでいたら、もしかしてさがファンブログの?と思っておりましたが・・・
手にとってみたいスイッチプレートです。
PS,以前うさたろうさんよりお裾分けいただいたかわいいウチワもこちら製ですよね。引き出しに入れていたら、もう開けるたびにいい香りにうっとりです♪
手にとってみたいスイッチプレートです。
PS,以前うさたろうさんよりお裾分けいただいたかわいいウチワもこちら製ですよね。引き出しに入れていたら、もう開けるたびにいい香りにうっとりです♪
Posted by めりさん at 2009年05月05日 23:53
おはようございます
めりさんだったのですね~!
うさちゃんがもう一枚・・・って
おねだりした時の一枚のうちわの主は!(^^)!
銘木ファンを増やすのは私の役目
壷にはまってもらって有難う!!
めりさんだったのですね~!
うさちゃんがもう一枚・・・って
おねだりした時の一枚のうちわの主は!(^^)!
銘木ファンを増やすのは私の役目
壷にはまってもらって有難う!!
Posted by 樹の精 at 2009年05月07日 09:03