2009年02月04日
ウージ染め
昨日頂いた 沖縄のお土産
そのひとつ 「和菓子 ウージ染め」というのが・・・?
開けて見ると 確かに お菓子・・・生ものなのでお早めに・・・と

早速にお味見

まか不思議~
・・・・黒糖味のベースにクルミやアーモンドの風味&歯ごたえ
きんつば よりは硬いけど やっぱり 黒糖あんこ系 ?
黒糖は大好き~!
でも不思議なお味よ
それに 和菓子の名前が気になって・・・ 「ウージ染め」・・・を検索
すると
サトウキビの葉と穂を煮出して染めたもの・・とある (* ̄ρ ̄)”ほほぅ…
黄金色がかったウグイス色で 洋服やデニムなどを染めたりしているそうです
サトウキビで地域おこし・・・人気の沖縄ブランドのようですよ
沖縄へ行ったら チェックね
で このお菓子の名前の由来は?
寿久庵の和菓子 ウージ染め
ウージというのはお砂糖の事らしいから 黒糖のお菓子・・・という意味かな?
そのひとつ 「和菓子 ウージ染め」というのが・・・?
開けて見ると 確かに お菓子・・・生ものなのでお早めに・・・と

早速にお味見

まか不思議~

きんつば よりは硬いけど やっぱり 黒糖あんこ系 ?
黒糖は大好き~!

それに 和菓子の名前が気になって・・・ 「ウージ染め」・・・を検索
すると
サトウキビの葉と穂を煮出して染めたもの・・とある (* ̄ρ ̄)”ほほぅ…
黄金色がかったウグイス色で 洋服やデニムなどを染めたりしているそうです
サトウキビで地域おこし・・・人気の沖縄ブランドのようですよ
沖縄へ行ったら チェックね

で このお菓子の名前の由来は?
寿久庵の和菓子 ウージ染め
ウージというのはお砂糖の事らしいから 黒糖のお菓子・・・という意味かな?
Posted by 樹の精 at 19:35│Comments(5)
│グルメ
この記事へのコメント
こんにちは!
「ウージ」という言葉にピピッと反応してクリック☆
「島唄」に
♪ウージの森であなたと出会い
♪ウージの下で八千代の別れ~
というような歌詞があったと思います。
サトウキビのことなのかぁ、、、
それにしても、
「ウージきんつば」というより
「ウージ染め」の方が、ずっとそそられますね~
ネーミングは大切ですね!
「ウージ」という言葉にピピッと反応してクリック☆
「島唄」に
♪ウージの森であなたと出会い
♪ウージの下で八千代の別れ~
というような歌詞があったと思います。
サトウキビのことなのかぁ、、、
それにしても、
「ウージきんつば」というより
「ウージ染め」の方が、ずっとそそられますね~
ネーミングは大切ですね!
Posted by kei at 2009年02月04日 20:00
私も島唄の歌詞からウージってどんなもの?と思っていました。
なるほど納得しました。
なるほど納得しました。
Posted by 醤油屋women at 2009年02月04日 20:37
へ~ いろんなお菓子があるんですね おもしろい
Posted by レアチーズ at 2009年02月04日 21:32
同じくすぐに島唄の♪ウージの森であなたと出会い~♪と思わず口ずさんでしまいました^^
Posted by eliza at 2009年02月04日 21:52
おはようございます
皆様 よくご存知~!
島唄は知ってるけど・・・・気が付かなかった('_')
お菓子と書いてあるのにウージ染め・・・このネーミングの
戦略にハマったんですね~私
黒棒にクルミやナッツが入った感じのお味で
これもまたハマってしまった(^_^)
皆様 よくご存知~!
島唄は知ってるけど・・・・気が付かなかった('_')
お菓子と書いてあるのにウージ染め・・・このネーミングの
戦略にハマったんですね~私
黒棒にクルミやナッツが入った感じのお味で
これもまたハマってしまった(^_^)
Posted by 樹の精 at 2009年02月05日 08:45