二年に一度の開催で 今年第4回目の伊万里市都市景観賞表彰式が
伊万里市役所の大会議室にて開催されました
今回の受賞者は
ふるさと部門で 古川陶磁器店 様
明治時代に建築された建物で 伊万里焼の積出港として賑わっていた
伊万里を感じさせる建物がほとんど残っていない中 ぜひ 後世に残して
欲しいと 審査委員全員の願いを込めて決定されました
お店は改築されていますが 2階建外観の窓、屋根などは当時のままの
ようです
設計者などは不詳
デザイン部門は 二つ残った作品が最後まで絞り込めずに 今回 特例で2点とも受賞
一つは一般の住宅で 住み心地の良さが伝わるような外観の作品
田中邸
ご本人が建築士なので 設計者です (施工:㈱金崎建設)
もう一つは小式原というところに自然の景観を取り入れた・・というより
自然の中に邪魔にならないように建物を建てた・・・感じの近代的な
医療複合施設 前田病院です
(設計:㈱ハル建築研究所 施工:㈱竹中工務店)
敷地内の松尾薬局
(設計: 金子建築設計事務所 施工:下平建設㈱)
この 伊万里市都市景観賞は 一般から応募された(今回は15点)作品を 伊万里図書館と
伊万里市役所のロビーで 一般市民のアンケート調査 (投票数は186件)を行います
その後 5名の審査委員で現地視察をして討議 アンケートの結果も加味して決定されます
受賞者には伊万里焼の陶板の証明書?が贈られます
以前受賞された建物の門や玄関付近に 陶板の証明書が埋め込まれていますよ
今回の陶板はこんなデザイン

表彰式の後 アンケートに協力された方に贈る図書券の抽選会がありました(10名様)
実は私 以前推薦した建物がデザイン賞を受賞されたので 図書券を頂きました
思いがけないプレゼントで・・・・ウフフ~♪
新聞社や有線テレビ社などからも たくさん取材にみえてました
伊万里新聞の藤氏 古川陶磁器店様を取材中 そこをフォーカス!
取材中を取材されるなんて・・・藤さんビックリでしょうね~


伊万里市役所の大会議室にて開催されました
今回の受賞者は
ふるさと部門で 古川陶磁器店 様
明治時代に建築された建物で 伊万里焼の積出港として賑わっていた
伊万里を感じさせる建物がほとんど残っていない中 ぜひ 後世に残して
欲しいと 審査委員全員の願いを込めて決定されました
お店は改築されていますが 2階建外観の窓、屋根などは当時のままの
ようです
設計者などは不詳
デザイン部門は 二つ残った作品が最後まで絞り込めずに 今回 特例で2点とも受賞
一つは一般の住宅で 住み心地の良さが伝わるような外観の作品
田中邸
ご本人が建築士なので 設計者です (施工:㈱金崎建設)
もう一つは小式原というところに自然の景観を取り入れた・・というより
自然の中に邪魔にならないように建物を建てた・・・感じの近代的な
医療複合施設 前田病院です
(設計:㈱ハル建築研究所 施工:㈱竹中工務店)
敷地内の松尾薬局
(設計: 金子建築設計事務所 施工:下平建設㈱)
この 伊万里市都市景観賞は 一般から応募された(今回は15点)作品を 伊万里図書館と
伊万里市役所のロビーで 一般市民のアンケート調査 (投票数は186件)を行います
その後 5名の審査委員で現地視察をして討議 アンケートの結果も加味して決定されます
受賞者には伊万里焼の陶板の証明書?が贈られます
以前受賞された建物の門や玄関付近に 陶板の証明書が埋め込まれていますよ
今回の陶板はこんなデザイン

表彰式の後 アンケートに協力された方に贈る図書券の抽選会がありました(10名様)
実は私 以前推薦した建物がデザイン賞を受賞されたので 図書券を頂きました
思いがけないプレゼントで・・・・ウフフ~♪
新聞社や有線テレビ社などからも たくさん取材にみえてました
伊万里新聞の藤氏 古川陶磁器店様を取材中 そこをフォーカス!
取材中を取材されるなんて・・・藤さんビックリでしょうね~




伊万里湾のサイドにお住まいのブロガーさん宅で忘年感謝会が
催されました
さがファンブログのブロガーさんにすごくお世話になったから・・・って
お世話はしてませんけど そのお気持ちが嬉しいですね
平日の夜なので都合のつく人達だけでしたが 楽しませて頂きました
おでんやかき焼き スモークチキン&チーズ たくさんのお料理を用意して
頂きましたが 差し入れも豪華絢爛

どれもみなすごく美味しかったけど 中華ちまき
見た目はプッ・・って笑っちゃいましたけど <( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ~♪
中身はサイコーでしたよ!
手作りで 初めて包んだ○○さん・・・愛情タップリ ( ^-^)o-o<※ ☆ ウンマ~イ

寒い中 カキを焼いて下さったご主人も・・お世話になりました
みなさん御馳走様でした~
催されました
さがファンブログのブロガーさんにすごくお世話になったから・・・って
お世話はしてませんけど そのお気持ちが嬉しいですね
平日の夜なので都合のつく人達だけでしたが 楽しませて頂きました

おでんやかき焼き スモークチキン&チーズ たくさんのお料理を用意して
頂きましたが 差し入れも豪華絢爛

どれもみなすごく美味しかったけど 中華ちまき
見た目はプッ・・って笑っちゃいましたけど <( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ~♪
中身はサイコーでしたよ!

手作りで 初めて包んだ○○さん・・・愛情タップリ ( ^-^)o-o<※ ☆ ウンマ~イ

寒い中 カキを焼いて下さったご主人も・・お世話になりました
みなさん御馳走様でした~