2008年12月27日
伝統工芸のマイ箸
久しぶりの投稿です
毎年 年末に後悔する年賀状作成
もっと早くから準備しとけば良かった・・・・と
やっぱり 今年も・・・準備が間に合わなかった・・・ので チョー焦りまくり
今日 気持ちを入れ替えた
「私の年賀状が元旦に着かんやったって 誰~も困らっさん!・・・・」とね
肩の力がスーッと抜けて 「ブログでも書こうかな・・・」って気になりました
いろいろな出来事が いっぱいあったのに ネタ 腐ってしまいましたね
今日は 伝統工芸のお箸に レーザーで名前を彫りましたので ご紹介

名古屋の月安企画様 結婚式の引き出物などに マイ箸 を提案されています
出席者のネーム入りで 席札としてセットされていて帰りには引き出物として持ち帰る
のだそうです。 嬉しい引き出物ですよね
デザイナーの月安京子先生は 最初に着物をドレスにリメイクされた方だそうですが
美人なのにとっても気さくで 話しやすい方でした
桐の箸箱や 古布の箸袋 和風ポーチ?(手提げかな?) などもありました
伝統工芸士による竹製の箸を漆で仕上げ 裏に名前やイニシャルを刻印


この刻印を樹の森が請け負っています
今回 私と主人の分をプレゼントして頂いたので 早速 ネームを入れました
畳のヘリで作ったマイ箸を持ち歩いていますが 割り箸を使う事が少ないので
つい忘れがち
このお箸に替えると忘れないような気がしますね
お正月に初下し をして 後は畳のヘリで作ったマイ箸袋に入れて持ち歩きましょう
このお箸 見てみたい方は お食事に誘ってくれても良いですよ
詳しくは ギャラリー月安企画H.Pでご覧下さい
毎年 年末に後悔する年賀状作成
もっと早くから準備しとけば良かった・・・・と
やっぱり 今年も・・・準備が間に合わなかった・・・ので チョー焦りまくり
今日 気持ちを入れ替えた
「私の年賀状が元旦に着かんやったって 誰~も困らっさん!・・・・」とね
肩の力がスーッと抜けて 「ブログでも書こうかな・・・」って気になりました

いろいろな出来事が いっぱいあったのに ネタ 腐ってしまいましたね

今日は 伝統工芸のお箸に レーザーで名前を彫りましたので ご紹介

名古屋の月安企画様 結婚式の引き出物などに マイ箸 を提案されています
出席者のネーム入りで 席札としてセットされていて帰りには引き出物として持ち帰る
のだそうです。 嬉しい引き出物ですよね
デザイナーの月安京子先生は 最初に着物をドレスにリメイクされた方だそうですが
美人なのにとっても気さくで 話しやすい方でした
桐の箸箱や 古布の箸袋 和風ポーチ?(手提げかな?) などもありました
伝統工芸士による竹製の箸を漆で仕上げ 裏に名前やイニシャルを刻印


この刻印を樹の森が請け負っています
今回 私と主人の分をプレゼントして頂いたので 早速 ネームを入れました
畳のヘリで作ったマイ箸を持ち歩いていますが 割り箸を使う事が少ないので
つい忘れがち

このお箸に替えると忘れないような気がしますね

お正月に初下し をして 後は畳のヘリで作ったマイ箸袋に入れて持ち歩きましょう
このお箸 見てみたい方は お食事に誘ってくれても良いですよ

詳しくは ギャラリー月安企画H.Pでご覧下さい
Posted by 樹の精 at 23:26│Comments(8)
│木製品
この記事へのコメント
いや〜ん 誘いたい〜
久々お待ちしておりました
素敵な箸 見たい〜

久々お待ちしておりました


Posted by うさたろう at 2008年12月28日 00:21
樹の精さん おはようございます♪
席札にネーム入りのお箸とは 嬉しいプレゼントですね~♪
樹の森さんの世界が どんどん広がっていきますね!
素晴らしいですo(^-^)o
コジラ君 どうしてるかなぁ!
年末までには会いに行こうと思ってたんだけど…
待っててね~、コジラ君(^_^)v
席札にネーム入りのお箸とは 嬉しいプレゼントですね~♪
樹の森さんの世界が どんどん広がっていきますね!
素晴らしいですo(^-^)o
コジラ君 どうしてるかなぁ!
年末までには会いに行こうと思ってたんだけど…
待っててね~、コジラ君(^_^)v
Posted by 心にっこり at 2008年12月28日 08:38
うさちゃん
誘って誘って!
マイ箸持参で 行く行く!
誘って誘って!
マイ箸持参で 行く行く!
Posted by 樹の精 at 2008年12月28日 09:49
心にっこりさん
コジラ君 次々誕生してますが
お急ぎの方に・・・・
2009年の第一子でどうでしょうか^_^;
よろしくお願いします
コジラ君 次々誕生してますが
お急ぎの方に・・・・
2009年の第一子でどうでしょうか^_^;
よろしくお願いします
Posted by 樹の精 at 2008年12月28日 09:57
わーい、樹の精さんだ!
会いたかった~。
my箸、ぜひ見たい!お食事ぜひご一緒に!
カレー屋さんはやめときましょうね(笑)
会いたかった~。
my箸、ぜひ見たい!お食事ぜひご一緒に!
カレー屋さんはやめときましょうね(笑)
Posted by 黒澤サテスタスタッフ at 2008年12月28日 10:28
気の精さん
お久し振りです。私も気の精さんと同じで、年賀状諦めております。 マイはし プレゼントにもらったら、使うきっかけになっていいですね。一人ずつ名前入りとは、うれしいですね。
お久し振りです。私も気の精さんと同じで、年賀状諦めております。 マイはし プレゼントにもらったら、使うきっかけになっていいですね。一人ずつ名前入りとは、うれしいですね。
Posted by さっちゃん at 2008年12月29日 12:46
樹の精さん
あけましておめでとうございます。
昨日は、ご夫婦でお参りいただき たいへんありがとうございました!
ここのブログに書き込んでごめんなさい。
とても ありがたかったです。
今年もどうぞ 宜しくお願いします♪
あけましておめでとうございます。
昨日は、ご夫婦でお参りいただき たいへんありがとうございました!
ここのブログに書き込んでごめんなさい。
とても ありがたかったです。
今年もどうぞ 宜しくお願いします♪
Posted by 心にっこり at 2009年01月05日 09:45
明けましておめでとうございます(・∀・)
これもまた素晴らしい作品ですね
(^-^)
物を作るって、良いもんですね
これもまた素晴らしい作品ですね
(^-^)
物を作るって、良いもんですね
Posted by koimari
at 2009年01月05日 10:42
