スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2012年02月28日

雛様集合

あちらこちらで 「ひぃな祭り」が開催されてますね

わが家も 孫の初節句を前に 古いお雛様を久~~しぶりにsweat01

総揃いさせてみますと・・・・


大変!!!

お内裏様の髪が 落ち武者みたいな・・・ことに なっておりました



当時流行の7段飾り

広い田舎家で 飾る場所には困らないけど 

カタログ片手に楽しくお飾りしてたのは

娘達が小さい頃だけ・・・・


最後にお飾りしたのは・・何時の頃か!?gawk

今年は スチール製の段々のセットが見つからず

机を利用して特設ステージを作り とりあえず 飾ってみました





これに懲りて? 孫の雛様は 立ち雛



これは 簡単!!!





わが家の雛様達

沖縄の「茶通」様から頂いた トントン拍子のお雛様

何事もトントン拍子に行きますように・・・・という語呂合わせが sogood!




豆雛



路葉住くらぶ T子さんのお母様手作りの ほのぼの雛様





かわいい表情に・・・癒されますheart04


古雛様 現代雛様 ハンドメイド雛様 それぞれに 味わいがあります

日本の伝統、季節のイベントを楽しむ 心のゆとりが・・・・持ちたいものです  


Posted by 樹の精 at 14:36Comments(0)日記